
BitMEXでは日本時間2020年4月30日23:00をもって、日本国内居住者の新規口座開設が停止されました。
(参照)BitMEX
BitMEXは証拠金取引ができる世界最大の仮想通貨取引所です。証拠金としてビットコインを入金するとBitMEXで取引を行うことができます。
しかし日本の仮想通貨取引所と違って日本円に対応していないことから、BitMEXへの入出金を難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、BitMEXの入金・出金の概要や手順について分かりやすく解説します。
目次
1. BitMEXへの入金と出金
BitMEXで取引を行うには、まず自分の取引口座へ入金しなくてはいけません。この章ではBitMEXの入金と出金の概要について解説します。
入金・出金はビットコインのみ可能
BitMEXへの入金・出金はビットコインでのみ行うことができます。
日本の仮想通貨取引所とは違って、日本円やビットコイン以外の仮想通貨には対応していないので注意してください。
BitMEXでのビットコインの単位は「BTC」ではなく「XBT」です。表記が異なるだけで1BTCは1XBTと等価なので、見慣れるまで気を付けてくださいね。
入金・出金手数料は無料
BitMEXは入金手数料が無料です。何回でも入金できるので、最初は試しに少額を入金しましょう。
トランザクション手数料はかかる
注意しておくべき事はトランザクション手数料です。
BitMEXで入金・出金する際にはトランザクション手数料(ビットコインネットワーク料金)がかかります。
トランザクション手数料とはビットコインネットワークに支払われる利用料のようなもの。ビットコインを送金する際には必ずトランザクション手数料がかかります。
BitMEXでは出金の際0.0002BTC以上の手数料料金設定を義務付けています。2019年8月現在だと1回数百円程度ということです。
また、速く送金したければ、送金の際0.0002BTC以上の手数料を設定しましょう。これはウォレット残高から引かれることになるので、トランザクション手数料を抜いたウォレット残高以上は送金できません。
入金時間は10分程度
BitMEXへの入金時間は10分程度で完了します。しかしビットコインネットワークの混雑状況によってBitMEXへの入金時間は変動するので一概にには言えません。
最小入金額は0.0001XBTから
BitMEXへの最小入金額は0.0001XBTから可能です。1XBTは1BTCと等価なので、0.0001BTC以上を入金するようにしましょう。
2. BitMEXの入金・出金のやり方
次にBitMEXの入金・出金の手順を解説します。入金・出金は一つ間違えるとビットコインを消失する可能性もあるので、重要なポイントのところは詳しく解説します。
2-1. BitMEXへの入金手順
BitMEXにログイン後、上部バーにある「アカウント」をクリックします。
左部バーにある「入金」または、緑色の「入金」ボタンを押します。
表示されたビットコインアドレス宛にビットコインを送金します。
ビットコインを入金する際には、QRコードを読み込むかまたはビットコインアドレスを直接使います。
ウォレットから送金するならQRコード、仮想通貨取引所からならビットコインアドレスをコピー&ペーストで入力するのが良いでしょう。
ビットコインアドレスへビットコイン以外の仮想通貨を入金しないようにしましょう。
ライトコイン、ビットコインキャッシュ、テザーの3つの仮想通貨は、表示されたビットコインアドレスへ入金する場合に承認されてしまいます。しかしこれらの仮想通貨はサポートされていないので送られた仮想通貨は消失します。
取引所やウォレットから送金した後、BitMEXで使用しているメールアドレス宛に入金確認メールが送られます。メールにあるURLをクリックすることで入金が完了します。
2-2. BitMEXからの出金手順
次にBitMEXの出金手順を解説します。
BitMEXへログイン後、上部バーにある「アカウント」をクリックします。
水色の「出金」ボタンをクリックします。
出金フォームを入力し、「送信する」ボタンをクリックします。
① 宛先アドレス
宛先アドレスを間違えるとビットコインは消失するので、QRコードを利用することをおすすめします。コピーアンドペースト、手打ちの場合は間違いのないよう確認するようにしましょう。
② 金額
出金したい金額を入力します。
③ ビットコインネットワーク手数料
支払うトランザクション手数料は自分で決めることができます。
BitMEXは最小トランザクション手数料を0.0002XBT以上と決めており、0.001BTC以上を推奨しています。
ビットコインネットワークはトランザクション手数料を高く支払ったものから優先的に処理されます。
送金を急いでいる場合はトランザクション手数料を高めに設定すると比較的早く着金します。
④ 2要素トークン
Google Authenticatorで表示された6文字の数字を入力します。
⑤ 送信する
「送信する」をクリックすると、BitMEXで使用しているメールアドレス宛に出金確認メールが送られます。メールにあるURLをクリックすることで出金申請が完了します。
BitMEXはセキュリティ保持のため出金を1日1回のみ行っています。その日の出金手続きに間に合わせるためには、日本時間22時(協定世界時13時)までに出金手続きを行ってください。
3. 入金・出金する際に起こる問題への対処法
この章では、BitMEXへビットコインを入出金する際に起こる問題を紹介しますので参考にしてください。
3-1. 「timeout」と表示される場合
BitMEXへ入金する際に、入金アドレスが表示されず「timeout」と表示されることがあります。
timeoutと表示されている場合、一時的なサーバーエラーが起こっている可能性があります。
この場合はページを再読込することで入金アドレスが表示されることがあります。それでも表示されなければ時間を置いてもう一度試してみてください。
3-2. BitMEXへの入金が反映されない場合
入金申請が完了しているか確認してみましょう。
入金ステータスが「Pending」となっていれば入金申請が完了しているので、しばらくすると口座に反映されるはずです。
しかし、入金ステータスに何もなければ入金申請が完了していません。入金確認メールをチェックし、URLをクリックしてください。
送金詰まりの可能性も…
しばらく経ってもBitMEXへの入金が反映されない場合、ビットコインの送金が遅延していることが考えられます。
ビットコインは一度に多くの取引を処理できません。同時に数多くのビットコインが送金されるとビットコインネットワークが混雑し、入金が遅延していきます。
入金を急ぐ場合は、トランザクション手数料を高く設定することで優先的に処理されるようになります。
承認待ちとなっている取引は、後から手数料を上乗せすることが非常に難しくほぼ不可能です。既に送ってしまった場合は届くまで待つしかありません。次回から送信を行う前に送金手数料を調べてから手続きをしましょう。
3-3. ビットコインの単位表示がおかしい場合
送金時に気が付くトラブルとして、表示単位がおかしいケースを解説します。
通常、BitMEXでのビットコインの通貨単位はXBTになっていると思います。
しかし下記4つのビットコインの単位表示に変更することができます。
- XBT (Bitcoin)
- XBt (Satoshi)
- μXBT (micro-Bitcoin)
- mXBT (milli-Bitcoin)
ビットコインの単位を変更する場合は、上部バーのメールアドレスをクリックし、通貨表示タブで「XBT(Bitcoin)」を選択します。
4.BitMEXへ入出金するならGMOコインがおすすめ!
BitMEXへの入出金には送金手数料無料のGMOコインがおすすめです。
4-1. GMOコインからBitMEXに入金するやり方
BitMEXへ入金する前に、GMOコインの口座にビットコインを用意しておいてください。
GMOコインにログイン後、「入出金」欄の「仮想通貨」をクリックします。
「ビットコイン」をクリックします。
- 「送付」を選択し、「新しい宛先を追加する」ボタンをクリックします
- 送付先情報を入力し、「登録する」ボタンをクリックします
① 名称(ニックネーム)
BitMEXが送金先だとわかる名称を付けましょう。
② ビットコインアドレス
BitMEXの口座の入金アドレス(英数字の羅列)を入力します。
「送付数量」を入力を終え、「SMSで2段階認証コードを受け取る」ボタンを押したら、登録している電話番号に送られてきた6桁の2段階認証コードを入力し、「確認画面へ」ボタンをクリックします。
登録しているメールアドレス宛に送金確認メールが送られてくるので、URLをクリックすることで送金申請が完了します。
4-2. BitMEXからGMOコインへ出金する手順
次にBitMEXからGMOコインへ出金する手順を解説します。
GMOコインにログイン後、「入出金」欄の「仮想通貨」をクリックします。
「ビットコイン」を選択し、「預入」を選択、「ビットコインアドレスをコピー」ボタンをクリックします。
その後は2-2で説明した出金手順を行います。
登録しているメールアドレスにBitMEXから出金確認メールが送られてくるので、URLをクリックすることを忘れないでくださいね。
まとめ
BitMEXの入出金方法を解説しました。
BitMEXへ入出金する際には以下のことに気をつけておきましょう。
- BitMEXはビットコインしか入出金できない
- ビットコインを送金する際にはトランザクション手数料がかかる
- BitMEXは10分程度で入出金が完了する
- BitMEXへの入出金には送金手数料無料のGMOコインがおすすめ
送金に慣れないうちは試しに少額を送金してみてくださいね。