
こんにちは、コインペディア運営委員会です。
仮想通貨関連の気になるニュース&取引所からの公式リリースをまとめてチェック!
目次
今日の仮想通貨関連ニュース
Devcon5 day2で早速発表がありました!
イーサリアム財団、ユニセフの仮想通貨ファンドサポーターに
(参考)COINTELEGRAPH|ユニセフが仮想通貨ファンドを立ち上げ、イーサリアム財団が最初の貢献者に
大阪で開催中のDevcon5での発表!
イーサリアム財団は以前にも他仮想通貨のプロジェクトへの寄付を行うなどしています。
バイナンス、WeChatとアリペイからのBTC購入が可能に
(参考)COINTELEGRAPH|【速報】仮想通貨取引所バイナンス、WeChatとアリペイでのビットコイン購入をサポート
— CZ Binance (@cz_binance) October 9, 2019
バイナンスで、より手軽な購入ができるようになりました。
最大手取引所の1つであるバイナンスが先陣を切ったことで、他の取引所でもサポート導入の動きが広がるかもしれません。
bitFlyer、不正ログイン検知サービス「FraudAlert」を導入
(参考)株式会社カウリス|大手仮想通貨交換業者の bitFlyer様が不正ログイン検知サービス「FraudAlert」を導入
bitFlyer公式サイトでのお知らせは出ていませんが、検知サービス提供元の株式会社カウリスが、bitFlyerが同社サービスを導入したことを発表。
金融庁がマネーローンダリング対策に力を入れていることもあり、今後よりいっそう安全なサービス提供が進んでいくことが期待できます。
今日の取引所リリース
ZaifでAirFXやってる人にはちょっと心臓がきゅっとなる話。
Zaif AirFXでストップロスの不具合発生、10/1修正済
(参考)Zaif|9/30~10/1に発生したストップロスの不具合に関して
ストップロスとは損切注文のこと。ストップロスが正常に機能しないと、想定よりも損失が大きくなる可能性があります。
当該不具合は修正済であるものの、原因と影響範囲が現在調査中だそうです。