
こんにちは、コインペディア運営委員会です。
仮想通貨の種類が3,000種類を超えたそうですよ。参考
次のビットコインやイーサリアムになるコインが出てくるかも?
目次
今日の仮想通貨関連ニュース
リブラ、アメリカ当局の認可まで発行はナシ
フェイスブック社のザッカーバーグCEOが方針を発表。
このまま立ち消えとはならないだろうけど、しばらくジリジリとしそうです。
インターネットブラウザ「Opera」、ビットコイン支払いに対応
以前からイーサリアムに対応していたインターネットブラウザ「Opera」。
AndroindOS向け最新アップデートで、ブラウザにビットコインのウォレット機能を追加したそうです。
参考)BTCN
Ripple社、認知度向上動画を配信スタート
We’ve got it! Our new brand awareness campaign debuted today in two countries. Have you seen it in the wild? #RunsOnRipple pic.twitter.com/PAxZv2Miqq
— Ripple (@Ripple) October 21, 2019
リップル社がブランディング強化!
いつでもどこでも国境を越えて送金できる、というメリットを打ち出した動画になっています。
今日の取引所リリース
Bitgateから手数料改定のお知らせが出ています。利用者の方はチェックを!
フォビジャパン セキュリティ対策についての注意喚起
Huobiがどうこうという話ではなく、パスワードの使いまわしダメですよとか、フィッシングに注意とか、そういう全体的な注意喚起です。
結構詳しく書いてあるので、Huobiの利用者の方以外もぜひ参考にしてください。
Bitgate 10/25手数料改定及びメンテナンス実施
Bitgate 公式リリース
メンテナンスについて
手数料改定について
10月25日に消費税改定に伴う手数料の改定が行われます。
それに伴ってメンテナンスのため日本円の入出金と仮想通貨の入出金が一時停止されます。
5分間の予定ですが、前後する可能性もあるので利用者の方はご注意ください。
TAOTAO 10/23定期メンテナンス実施
本日昼にメンテナンスが実施されます。
メンテナンス中はすべての取引ができなくなりますので、利用者の方はご注意ください。