
こんにちは、コインペディア運営委員会です。
今日の仮想通貨(暗号資産)関連ニュースと取引所からのお知らせをまとめてチェック!
目次
3月19日の仮想通貨ニュース
■GMOコイン、ベーシックアテンショントークン(BAT)取り扱い開始
(参照)GMOコイン
(関連記事)
GMOコインの手数料って実は高い? 知って得する4つの取引形式
■コインベースの仮想通貨デビットカード、グーグルペイで使用可能に 欧州限定
(参照)コインテレグラフ
■コインチェック、ネム「Symbol」への移行は検討中
(参照)コインチェック
(関連記事)
ネム(XEM)のカタパルトとは|概要・実施時期・アップデート内容
■航空貨物業界、ブロックチェーン技術で年間400億円超のコスト削減目指す
(参照)コインテレグラフ
(関連記事)
3分でわかる!ブロックチェーンの仕組みをエンジニアがやさしく解説
■ついにマイナーも降伏か? 仮想通貨ビットコインのハッシュレートも急落
(参照)コインテレグラフ
(関連記事)
【イラスト解説】ハッシュレートとは? 採掘速度の事だけど、投資家も見ておくべき指標
■bajji、コロナ対策でチャリティーbajjiを販売 売り上げは全額寄付
■LasTrust、教育機関へブロックチェーン卒業証書を無償提供
(関連記事)
ブロックチェーンアプリは意外と多い! 手軽なゲームやサービスを紹介
■c0ban取引所、本人確認書類の取り扱いを変更
(参照)c0ban取引所