
元手以上のリターンが望めるレバレッジ取引。暗号資産(仮想通貨)でもレバレッジ取引を行える取引所は多くありますが、リップル(正式名称:XRP)でレバレッジ取引ができる取引は、国内には2か所のみです。
国内2社と国外1社の3社について、ロスカットのルールやレバレッジ倍率・手数料をまとめて紹介。
初心者が陥りやすいレバレッジ取引のリスクについても解説します。
目次
1. リップルでレバレッジ取引ができる取引所3選
リップルでレバレッジ取引ができる取引所を3つピックアップしました。
1-1. 倍率やロスカットルールを一覧比較
DMM Bitcoin | GMOコイン (暗号資産FX) |
BitMEX (先物取引のみ) |
|
最大倍率 | 4倍 | 4倍 | 20倍 |
ロスカット | 証拠金維持率80%未満 | 証拠金維持率75%未満 | 2.5%~50% |
ロスカットアラート | 証拠金維持率100% | 証拠金維持率100% | あり |
追証の有無 | なし(不足金解消取引あり) | なし(不足金請求あり) | なし |
GMOコインには2つのレバレッジ取引がある
GMOコインには、暗号資産FXのほかに「取引所のレバレッジ取引」もあります。
この記事ではよりシンプルで売買しやすい「暗号資産FX」の内容を紹介します。
BitMEXのXRPは先物取引のみ
BitMEXでXRPを取引する場合、通常のレバレッジ取引ではなく先物でのみの取引となります。
レバレッジを掛けた取引ができることには変わりませんが、取引ルールが異なるので注意しましょう。
1-2. 追証がなくても借金を負う可能性あり
「追証がないから借金をしなくてよい」ということを書いている人もいますが、そんなことはありません。
「不足金」に注意
DMM BitcoinとGMOコインでは、追証(追加証拠金制度)はありません。
しかし両社とも「不足金」の請求もしくは不足金解消取引が規定されています。
自動ロスカットが執行され、損失が証拠金預託額を上回った場合、当社にて一時的に差分を立て替えさせていただきます。
そのため、立替金額を「不足金」として請求させていただくことがございます。
ーーGMOコイン|不足金とは
不足金の解消方法には①入金による解消、②暗号資産(仮想通貨)の売却、もしくは③レバレッジ取引の利益確定(決済)による解消がございます。
――DMM Bitcoin|不足金解消取引について
追証がないからと安心せず、しっかりと注意事項を読み「証拠金以上の損失が出た場合にどうなるのか」を理解してから始めましょう。
暗号資産のレバレッジ取引は金商法対象となる予定のため、証拠金以上の損失が出た場合でも業者が肩代わりすることができないのです。
1-3. レバレッジ倍率の上限は4倍になる
日本国内では、レバレッジ倍率の上限を4倍にする動きが広がっています。
これは国内の暗号資産交換業者で作る日本暗号資産取引業協会(JVCEA)による自主規制によるもので、以下のような背景があります。
- 投資経験が浅く、特性や危険を理解しないまま参加してしまう人が多い
- 暗号資産の値動きが株などほかの金融商品に比べて大きいため、高レバレッジ取引の時のリスクが他の商品よりも格段に高い
法律ではないため法的拘束力はありませんが、すでに国内のほとんどの取引所がレバレッジ倍率を4倍に引き下げています。
2. 目的別おすすめ取引所
投資経験や目的に合わせて取引所を選んでみましょう。
2-1. 初心者におすすめDMM Bitcoin
最大倍率 | 4倍固定 |
ロスカット | 証拠金維持率80% |
ロスカットアラート | 証拠金維持率100% |
追証 | なし |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料(スワップ手数料) | 0.04%/日 |
マイナス証拠金時の対応 | 不足金請求あり |
銘柄(XRP) | XRP/JPY、XRP/BTC |
最大注文数量 | 50,000 XRP |
保有建玉上限 | 1,500,000 XRP |
注文方法 | 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD-OCO |
両建 | 可能 |
スマホ対応 | アプリあり |
ロスカットが速いので損失を抑えやすい
ロスカットされると損失が確定してしまうため、ロスカット直後に値上がりした場合などは損をしてしまった気持ちになりがちです。
しかし強制的にロスカットされることで、初心者が陥りがちな「損切りできずに損失が拡大してしまう」という失敗を防ぐことができます。
これを防ぐためにも、少しでもロスカットルールが厳しい取引所を選ぶことが必要です。
9種類の暗号資産を取引可能
DMM BitcoinではXRPを含む9種類の暗号資産で、レバレッジ取引が可能。いずれも円建とBTC建の両方で取引できます。
イーサリアムクラシック(ETC)など、国内ではDMM Bitcoinでしかレバレッジ取引ができないものもあります。
取引通貨
BTC/ETH/XEM/XRP/LTC/ETC/BCH/XLM/MONA
不足金解消取引に注意
DMM Bitcoinに追証はありませんが、証拠金維持率がマイナスになった場合には不足金解消取引が実行されます。
DMM Bitcoin|不足金解消取引について
アプリは現物取引にも対応
アプリは現物取引、レバレッジ取引とも対応。外出先でも簡単に取引ができます。
2-2. トレード経験者にもおすすめのGMOコイン
GMOコインには「取引所レバレッジ」と「暗号資産FX」という、レバレッジ取引ができるサービスが2つあります。
ここでは「暗号資産FX」を紹介します。
最大倍率 | 4倍 |
ロスカット | 証拠金維持率75% |
ロスカットアラート | 証拠金維持率100% |
追証 | なし |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ手数料(スワップ手数料) | 0.04%/日 |
マイナス証拠金時の対応 | 不足金請求あり |
通貨ペア | XRP/JPY |
最大注文数量 | 300,000XRP |
保有建玉上限 | 3,000,000XRP |
注文方法 | 成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFD-OCO |
両建 | 可能 |
スマホ対応 | アプリあり |
300万XRPまで保有できる
買い建玉・売り建玉とも300万XRPまでの保有が可能。注文方法も豊富で、トレード慣れした人にも向いている取引所といえます。
不足金請求に注意
GMOコインもDMM Bitcoinと同じく追証はありませんが、マイナス証拠金になったときには不足金が請求されます。
GMOコイン|不足金とは
レバレッジ取引専用アプリ
暗号資産FX専用アプリ「ビットレ君」がリリースされています。
IFDやOCOなど多彩な注文方法はもちろん、ワンタップで売買可能なスピード注文も可能です。
(関連記事)
初めてでもわかる!GMOコインのレバレッジ取引のやり方と注意点
2-3. 20倍まで可能! BitMEXは先物・無期限先物のみ
BitMEXは香港の取引所で、ビットコインは100倍までレバレッジをかけることが可能です。XRPは先物と無期限先物のみの取扱いであり、現物取引には対応していません。
日本語での表示もありますが、日本円取引はできません。
最大倍率 | 20倍(先物取引のみ) |
ロスカット | 維持証拠金2.5%~50% |
ロスカットアラート | あり |
追証 | なし |
取引手数料 | Maker: -0.05% Taker: 0.25% |
レバレッジ手数料(スワップ手数料) | – |
マイナス証拠金時の対応 | ゼロカット(追加請求なし) |
通貨ペア | XRP/XBT(*1) |
注文方法 | 成行、指値、ストップ成行、ストップ指値、トレイリングストップ、利食い(成行/指値) |
両建 | 不可 |
スマホ対応 | あり(アプリ無し) |
*1)BTCに紐づくBitMEX内での通貨単位
XRP(リップル)は先物取引のみ
BitMEXのレバレッジ取引では、XRPは先物取引のみの取扱いとなります。
20倍の高レバレッジで取引ができる
ビットコイン、イーサリアム以外の取引では最大20倍までレバレッジを掛けることができます。
入金以上の損失が出ないゼロカットシステム
ゼロカットシステムを採用しているため、証拠金がマイナスになることがありません。つまり、追加証拠金の請求や、DMMビットコイン・GMOコインにあるような不足金の請求がないということ。
ただしBitMEXはレバレッジ倍率や投資額によってロスカットの条件が細かく分かれています。
いつのまにかロスカットされて証拠金がなくなっていたということがないよう、しっかり確認しましょう。
(関連記事)
BitMEXのロスカットまとめ|証拠金維持率ルール&回避する方法
BitMEXは海外取引所のため、日本の法律が適用されません。国内では運営会社倒産時や流出時の補償について、法律や自主規制団体によって定められつつあります。しかし国外の取引所で起こった場合は保護できません。自己責任に基づいて取引を行いましょう。
以下の記事では、BitMEXでの口座開設方法を詳しく解説しています。
(関連記事)
投資銀行出身のトレーダーが解説|BitMEXの登録方法と問題対処法
3. レバレッジ取引の注意点
レバレッジ取引はなぜ危険と言われるのでしょう。注意点と経験が浅い人が取るべき行動について解説します。
片手間でやるのは不可能
レバレッジが高ければ高いほど、証拠金は即座になくなります。
チャートを常に見ておかなくてはならないため、普段仕事をしている人が片手間でやれるほど簡単なものではありません。
以下の記事では、チャート分析の基本を解説しています。
(関連記事)
【外資戦略コンサル出身のトレーダーによる】仮想通貨のテクニカル分析|イラストとチャート実例で解説
レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンの取引手法
追加証拠金制度や不足金の解消等を理解しておかないと、投資分がなくなるどころか借金を背負うことにもなるリスキーな取引方法であることは理解しておきましょう。
見通しに自信がない人は現物取引で
投資では、利益を最大化するよりも損失を最小化するほうが難しく、同時に重要といわれます。
相場に慣れていない人や投資経験が浅い人は、欲張らず以下のことを重視して取引を始めましょう。
- 投資金額を減らす(なくなっても生活に支障がないレベルで)
- 現物取引、もしくはレバレッジ1~2倍のみ
- 損切りをしっかりする
値動きに一喜一憂することがなくなってから、レバレッジ倍率を上げたり投資金額を大きくしたりしていきましょう。
4. レバレッジ取引でも税金はかかる
レバレッジ取引で利益が出た場合、課税対象となります。
決済注文が利益確定とみなされる
利益が確定した時、つまりレバレッジ取引においては、決済注文が確定したときです。
これにはロスカットによる強制決済も含まれます。
雑所得合計額が20万円を超えたら確定申告
会社員など暗号資産取引以外の収入がある場合は、雑所得の合計金額が20万円以上になったら、確定申告が必要です。
雑所得には暗号資産取引による利益のほか、インターネットオークションでの利益なども含まれます。それぞれの利益は少なくても合計して20万円を超えると、確定申告が必要です。
(参考)タックスアンサー|No.1500雑所得
(関連記事)
利確で税金発生!仮想通貨の節税方法、計算ツール紹介
レバレッジ取引は確定申告対象になりやすい
レバレッジ取引は、現物取引よりも損益額が大きくなりやすい取引方法です。
また取引頻度も多くなりがちで、1回あたりの利益が少なくても年間ではまとまった金額になっていることもあります。
感覚ではなく、取引履歴をチェックするなどして申告漏れがないように気を付けましょう。
以下の記事では、最大100倍の高レバレッジ取引が可能なBitMEXでの利益と課税について解説しています。
(関連記事)
外資戦略コンサル出身のトレーダーが解説|BitMEXと税金
まとめ
XRPのレバレッジ取引ができる取引所を3つ紹介しました。
- 国内でXRPのレバレッジ取引ができるのは2社
- 初めてレバレッジ取引をする人ならDMM Bitcoin
- 経験者ならGMOコインもおすすめ
- 海外のBitMEXは20倍までかけられるが先物のみ
- レバレッジ取引にも税金はかかる
レバレッジ取引はリターンも大きいですが、資産がなくなるリスクは現物よりもずっと大きく、また借金を負う可能性もあります。
慎重になり、ルールをきちんと理解してから始めるようにしましょう。
■世界のニュース
Google ニュース 「世界」
Google ニュース 「日本」
Google ニュース 「ビジネス」
Google ニュース 「科学&テクノロジー」
Google Cloud スタートアップ
■価格情報
TradingView「ビットコイン/JPY」
coinbase「ビットコイン/USD」
CME「ビットコイン 先物」
■監督官庁
■研究機関
ビットコイン
bitcoin.org
イーサリアム
ethereum.org
Go Ethereum
web3.js
Truffle
solidity
ethereum/EIPs
Vitalik Buterin’s website
XRP
ripple.com
その他
Litecoin.org
Bitcoincash.org
nem.io
Stellar.org
monacoin.org
blockchain.com
■苦情相談等
■自主規制機関
■関連省庁等公式Twitter
日本政策金融公庫【公式】Twitter
厚生労働省【公式】Twitter
日本年金機構【公式】Twitter
内閣府政府広報オンライン【公式】Twitter
国民生活センター【公式】Twitter
金融庁【公式】Twitter
法務省【公式】Twitter
消費者庁【公式】Twitter
首相官邸【公式】Twitter
内閣官房【公式】Twitter
国税庁【公式】Twitter
警察庁【公式】Twitter